“秋”は、「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」など、楽しみ盛りだくさんですよね♪
そんな中、私の今年のお勧めは、「散歩の秋」です。
現代は技術の発展による利便性の向上により、体を動かす機会が減り、運動不足になりがちです。
何かと忙しい日常生活ですが、様々な効果がある「散歩」をとりいれてみてはいかがでしょうか?
散歩の効果は下記の通りです。
●体温アップ
歩くことで体が温まり、筋肉も程よく使われるので、基礎代謝も上がるそうです。
●免疫力アップ
歩くと体温が高い状態が続いて免疫力がアップし、太りにくい体になるそうなので、ダイエット効果も期待できそうです。
●リフレッシュ効果
体を動かすことで「気持ちがいい」と気分転換ができますよね。
いかがですか?
気軽に実践できるのも散歩のいいところです。
散歩のタイミングは朝行うと良いそうで、空気も澄んでいるので気持ちよく歩く事ができます。また、“秋”は気温が安定しているのでとてもお勧めです。
ちなみに私は、新潟市では「やすらぎ堤」が好きです。
※ TOP写真が「やすらぎ堤」になります。
周囲に建物が無く、空が切り開かれたように現れ、より一層広く感じることができます。優しい川風、芝生の緑ととても気持ちがいいです。
近所をふらふらっと散歩することで気がつかなかった何か新しい発見があるかもしれませんよ。
皆さんも今年の“秋”は、是非「散歩」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
SUGIMOTO.S
デザイナー
--