初めまして、新潟オフィスの杉本と申します。
8月2日、3日に地元、新潟県の長岡花火を見てきました。
夏の疲れも癒されるキレイな花火をご紹介します!
天地人花火:2009年大河ドラマ「天地人」の「愛」をテーマした力強い花火
超大型ワイドスターマイン:5色が同時に花開きます
ベスビアス超大型スターマイン:イタリアの「ベスビアス火山」の噴火をイメージ
この空の花:長岡花火を題材にした映画の花火です。キラキラしてキレイ
スマイル:カワイイ花火もあります!
正三尺玉:直径650mもの大輪でおおきい!
そして、今年の目玉は復興祈願花火「フェニックス10」です!
この花火は、2004年の新潟県中越大震災で被災した大勢の人々を元気付けるために、また、一日も早い復興を祈願して「世界一の誇れるような壮大な花火を打ち上げたい」という思いからスタートしました。
何度、被害に遭っても、「不死鳥のように甦る」というメッセージを込め、この花火は「フェニックス」と名付けられたそうです。
そして、打ち上げが今年で10回目なのでフェニックス「10」なんです。
平原綾香さんの「ジュピター」が流れる中、約5分間、2000発の花火が打ち上がります。
夜空が黄金色に染まります。打ち上げ幅は2キロもあります!
フェニックスが舞い上がります
みんな、大歓声です!中には感動して泣き出す人もいました。
被災から10年の節目。たくさんの人々の想いが込められている「フェニックス10」。
視野に入りきらないほどの大きな大きな花火。
私も「がんばれ」って励まされているようなエネルギーをもらいました。
そして、ジュピターの曲と合わせた音と光の共演に大変感動しました。
花火の最後は毎年恒例のイベント。
長岡花火を楽しませてくれた花火師さんたちに向けて、お礼の気持ちを伝える「光のメッセージ」を行います。
観客がそれぞれ、携帯のライトなど光るものを夜空にかざします。花火師さんもライトで答えてくれます。
「ありがとう」の感謝の気持ちを光で伝え合う風景はとても感動的です!
他にもまだまだ紹介したい花火が沢山あります!
毎年8月2日、3日に長岡花火は開催されていますので、ぜひ大感動を体感してください!
花火って上空で開いてから燃え尽きるまで、わずか5秒間の出来事らしいです。
そのわずかな時間、最高の表現をするために花火師さんは長い制作の歳月を費やします。
見てくれる人が喜んでもらえることを常に考えて新しい演出をつくりだしているそうです。
「多くの人を楽しませ見ると元気になれる、感動と夢を提供する」
花火って素晴らしいです。
身近な地元の花火大会を通して「人の心を動かせる表現て素敵」だと改めて思いました。
そして、キレイな花火に癒され、エネルギーをもらいとても良い刺激になりました!