ブログ
-
6 Feb CATALOG LOVER’S 第15回 校正をしよう ――原稿や写真などの素材が揃って制作会社に渡すと、デザイナーがページ制作にとりかかります。デザインができると「初校」...
-
28 Nov CATALOG LOVER’S 第14回 撮影をしよう! ――原稿ができてほっとしているログ子。そこへふらりと現れたカタログ博士。ログ子に衝撃的なひと言を浴びせるのであった…...
-
24 Oct CATALOG LOVER’S 第13回 原稿を作りましょう ――スケジュール表、ルールブック、台割ができ、さて、原稿を揃えてデザインをしてもらうだけ、と安堵するログ子だが、そも...
-
9 Aug CATALOG LOVER’S 第12回 掲載内容を決めよう ――スケジュール表はできたが、制作にかかるまでには、まだまだしなければならないことがある。さて、ログ子がいま、とりか...
-
12 Jul CATALOG LOVER’S 第11回 スケジュールを立てよう! ――制作会社の選定が終わり、いよいよ実際にカタログ制作がスタート。どんなデザインにしようか、巻頭特集は何にしようかと...
-
27 Jun CATALOG LOVER’S 第10回 発注をしよう! 4社のプレゼンを受け、社内での検討も経て、ようやく制作会社が決定。発注することとなったログ子。さて、発注では何が必要...
-
10 Jun CATALOG LOVER’S 第9回 見積書はここを見よ! ――A、B、C、Dの4社から見積もりを取り寄せたログ子。金額も、明細項目もあまりに違う見積書を前に、頭を悩ませるので...
-
24 May CATALOG LOVER’S 第8回 企画書だけではわからない、制作会社選びのポイントとは? ――さて、制作会社を探すべくオリエンシートを作ったログ子。A、B、C、Dの4社に提案をしてもらうことになりました。...
-
27 Apr CATALOG LOVER’S 第7回 制作会社を探すポイントは? オリエンシートに何を書く? ――カタログの命とも言える、検索についてしっかり学んだカタヤマログ子。さて、ここからは具体的な制作について学んでいき...